昨日はゲーム脳、今日は地球温暖化懐疑論

 産経新聞の科学部よ、異常はないか?

携帯型ゲーム所持率7割超 小中学生進む依存、麻雀や大人向けエロゲー
2010.5.16 16:31

 場所や時間を選ばずに遊ぶことができる携帯型ゲーム機器を保護者から買い与えられている小中学生が増え、7割を超えていることが日本PTA全国協議会の調査で分かった。小中学生の5〜6割は1日30分以上、休日には3時間以上ゲーム機で遊ぶ子も1割超おり、子供のゲーム依存が進んでいる実態が明らかになった。社会とのコミュニケーションが苦手になったり、学習意欲の減退につながったりする恐れもあり、専門家は「ゲーム遊びを制限する必要がある」と話している。
参考

 こりゃ、CEROが怒鳴り込んでも文句は言えないな。
 これじゃ、携帯型ゲーム機で、エロゲーが出来ると勘違いされそうだ。

 CEROのページで、レーティングを確認できるので、やってみよう。あ、タイトルからの直リンクはやりませんよ。(はてなキーワードには引っかかるはずなので、そこからでも…)

 Z(18才以上のみ対象)がかかってるのは、全部暴力表現(グランド・セフト・オートシリーズの手合い)。エロゲーは無理ですねこりゃ。

 では、D(17才以上対象)は? パチンコ機のシミュレーションや、暴力表現で引っかかったのが多く、エロゲーからの移植組は「水月 〜迷心〜」くらいか…はてさてエロゲーと言い切れるかどうか。
 意外なのは、「冬のソナタビジュアルノベル)」がD。これはたばこを吸うシーンか、飲酒が引っかかった模様。

水夏(A.S+ Eternal Name)やAIRが、C(15才以上対象)なのはともかくも、KanonがBどまり(12才以上対象)てのが、逆に驚き。*1

…遊びすぎた。


 結論その1「携帯用ゲームでエロゲーをやるのは無理。ギャルゲーは知らん。」


 一応原典に当たることにするが、社団法人日本PTA全国協議会>21年度-子どもとメディアに関する意識調査(PDF:かなり重い)を。


 中学2年の「大人向けのいやらしいゲーム」は、兄貴や姉貴のそれをこっそりと、というのもあるかもとは思ったが、小学5年のはこの一言で終わり。

「設問不適切」

 ギャルゲーの手合いを間違えて回答した、という方が素直かも。それとも、ストーリーに関係ない「クスグリ」がエロい(ドラゴンクエストにおける「ぱふぱふ」が真っ先に思いついた)という意味か?

 というか、この設問どう答えればいいのだろうか?

  1. 図形の組み合わせやパズルなどのゲーム
  2. ロールプレイングゲーム
  3. 対戦格闘などのアクションゲーム
  4. レーシングカーや電車運転などのシミュレーションゲーム
  5. 競技や有名チームなどのスポーツゲーム
  6. 囲碁将棋トランプ麻雀などの遊びのゲーム
  7. 大人向けの嫌らしいゲーム
  8. 学習ゲーム
  9. その他のゲーム

 サカつくシリーズはどこに入れよう?(スポーツゲームには違いないけど、むしろGMとして、選手をどう獲得してどう闘わせてどう勝ち抜くか。シミュレーションの要素が大)
 ゼルダの伝説は?(アクションでもありRPGでもあり)
 シューティングゲームは?アクションでもいいのかな?
 桃太郎電鉄は?


 結論その2「この設問を作った大人は、ゲームを知らない。実はゲームに責任を押っつけて後は知らん、という考えもあったりして。」


ストーリーに関係ない「クスグリ」がエロい、と、さっき考察したばっかりだけど、「大人向けの嫌らしいゲーム」は誤答のような気もしてきた。

 それに

麻雀や大人向けのアダルトゲームなどと答えている子供たちもいた。

 設問は「囲碁将棋トランプ麻雀などの遊びのゲーム」としかなく、これでは「囲碁将棋」と答えた子供まで麻雀ゲームをやってる、と、十把一絡げ。これは不適切。


 結論その3「見出しに『麻雀ゲーム』とされているが、麻雀という回答には、囲碁将棋トランプや他のテーブルゲームも含まれる。ハチワンダイバーDSや、(ちと古いけど)ヒカルの碁はどおせえと?」

 
 そしてとどめが。

ゲーム機器の影響力に詳しい森昭雄・日大大学院教授は「子供たちの間でゲーム依存が強まっている」と分析する。
(略)
深まるゲーム依存に対して、森教授は「子供の時からゲームの世界にのめり込むと、家族や他人と遊んだり、話し合ったり、けんかしたりする経験が減る。そのため、社会で生きるための対話能力や相手の気持ちを推し量る能力が低下し、自己中心的で集中力のない人間になりがち」と警鐘を鳴らす。

 調査では、3分の2を超える親たちが家庭内で「食事中はゲームをしない」というルールをつくっているという結果も出たが、森教授は「ひどい場合は、ゲーム社会と現実社会との区別がつかなくなるケースもある。大人がもっと責任を持ってゲームに費やす時間を厳しく制限すべきだ」と訴えている。

ゲーム機器の影響力に詳しい森昭雄・日大大学院教授



ここは笑うところですか?




地球温暖化懐疑論まで書ききれなかった。以下続く!

*1:括弧内全部ここまで元もと18歳未満ご禁制